たまりば

生活・暮らし 生活・暮らし調布市 調布市

2010年05月13日

働くままと子供の待ち合わせ場所は

働くままと子供の待ち合わせ場所は



写真はこんな場所。

もっと食を楽しもう!
等々力駅から徒歩3分の不思議空間
コミュニティ空間 こんぺいと食堂
http://comcrecook.jimdo.com/


写真の奥のほうに映っているのは友人です。
米をといでいます。
ねじり鉢巻?というイメージですが、実際はおしゃれ~なカフェエプロン姿です。

昨日は等々力までおでかけ。
世田谷区の等々力です。
世田谷区といえば調布のお隣さんと思いきや、デカイですな世田谷は。
うちから50分かかりました。

キッチン設備を持つ幼児教室の空き時間を利用しているそうです。
働くママと学童クラブ帰りの子供の待ち合わせスペースなんですって。
ここで、“隣のおばさん”として自分の子の食事を作る感覚で、食事を作ってお客さん(ママと子供たち)を待ちます。

いつもは8時ごろにはお開きですが、今日は9時からお母さんたちとの“女子会”があるそうです。


温かみのあるお部屋。
オープンキッチンを囲むような半円形のカウンター席。
小さな子供用の手洗い場。
ピアノ!

あー、私の理想を具現化したような空間です。

いけない思い出した。
ピアノのレッスン日が近い。
練習しなくちゃ。







  • Posted by sazae at 13:45 | Comments(2)
    この記事へのコメント
    昨日、今日とお疲れ様でした。
    お話されていた学童の子ども達とママの待ち合わせ場所ですね。
    学童の子ども達が帰って来た後、まだママが帰ってこない家ありますよね。
    こんな場所があれば、凄く安心。
    子ども達が思い思いに遊んでいる様子や
    足をぶらぶらさせながら宿題している様子が浮かぶな~
    お友達の後ろ姿が、とってもお母さんぽいからかしら。

    〉あー、私の理想を具現化したような空間です。

    わかります、こんな場所有ったら良いですよね、学童ママじゃなくても。
    きっと、沢山の親子がほっとする場所になりますね。
    Posted by はちもも at 2010年05月14日 19:12
    はちももさん

    連日お会いして、いっぱいお話できてうれしかったです。
    本当に同じように思っている人がたくさんいる。
    思いを持っていて、何かきっかけを探している人がいる。
    再度、そんなふうに確信がもてました。
    お互い「小さい勇気」で、少しずつ進んでみましょうね。
    スタイリスト・李先生の受け売りデス。
    Posted by sazaesazae at 2010年05月14日 19:23
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    働くままと子供の待ち合わせ場所は
      コメント(2)